東洋医学の情報

I009816539

お客様によく言われる「なんで一回で生理不順が改善したの!不思議で理由が知りたくてもう一回来ちゃいました」
今日はこれに答えるブログを、解剖の事も交えながら書いてみます。
経絡リンパの真の凄さは一般的なリンパマッサージとは異なる物だという事です。

IMG_0087
そもそもリンパ管ってどんな器官か。深く考えてみた事はありますか?
リンパ管は老廃物を排出する前に、流しこまれる管
優先順位は本当に一番で合っていあるでしょうか?
私は東洋医学のプロなので、過去に見直して
アレ、違うかもと気がつきました。

東洋医学でいう所の「巡り」循環の原則
《気・血・水》お互いに干渉し合っているもの
だからこの関係性を上手く活かせば早く巡りを起こせる!と

《水》
リンパは水の部分なんですけど
ここをグリグリするだけでは、不調は早く改善しません。
もちろん、アプローチする事は無意味ではないんですけど
例えば
・痩せたい
・むくみを取りたい
・重だるい めまい 頭痛 耳鳴り
・生理不順や不妊症
をリンパだけで!一回で!劇的に改善するのは難易度が高いです。
(そして痛いからお客様は通い続けるのが負担になります)

《血》
漢方のCM等で「血の道を整えましょう」とか聞きますよね
大事です、お肌のハリや艶・若さにはとても重要
さらに!リンパ管よりも太くて多くの老廃物が入っているんですね

《気》
ツボ の道が経絡 これを巡らせるのが
経絡リンパマッサージです。
世間一般の、リンパマッサージとは別物なんです。
経絡を触るという事は、内臓まで活性化させられるという事ですから。
不調{浮腫みや生理不順やetc}の根本の腎・膀胱に働きかけているんです。
だから、痛くないのに、早い。

じゃあどこからどの順番で、ほぐして巡らせれば結果が早いのか

私が開発したアプローチの順番
0 気
1 〇○
2 ○●
3 ●●
4 気 ツボ経絡
5 リンパ に痛くない状態で
施術するコースを作ります。

これは当店当校のメソッドなのと
美容業界の裏話が含まれるので
さすがにここでは書けないので中医学の授業や学校説明会ではお話ししています。
人体解剖の事を理解すると、運動や食べ方やダイエットへの考え方が大きく変わると思います。

無料動画/Discordでこっそり公開するかも知れないので、ぜひ参加してお待ちくださいね。

私が開発したのが美容整体×経絡のハイブリット技法「天女メソッド」

この最高峰技術の美脚整体講座が、この春5月6月くらいに開講します!
今テキストを作成中ですが、日時は決まり次第UPしますね。
そちらもお楽しみになさってください。