薬で対処する西洋医学に比べて
東洋医学では、花粉症、アトピー、アレルギーに対して、体の根本からアプローチしてその原因を改善しようとするのです♪
この症状は肺、脾、腎の複合的な症状でして
弁証法では、とても分析しがいのある(個別の不調の原因の特定が難しい)未病です。
私自身も、幼い頃からアトピー&アレルギー、大人になってからは花粉症も発症し
苦しみましたよ、、、、Orz
家族も心配して、複数の皮膚科に連れ回されたり
塗る化粧品を試してくれましたが
思春期になる頃には、さらにひどく悪化していました。
でも、23歳で東洋医学を勉強してから、すっかり改善しました( ´ ▽ ` )
当校の診断学では、難しい不調の分析をする力が身につきます。
家族とご自身の健康を守っていける
東洋医学って素晴らしいです