開業・成功のコツ

23839876_s

皆さんはおみくじや宝くじを買ったりしますか?

私は占い師を25年もやっているので
運がいい人の行動について分析しています。

■どんな日に買うべきか?

暦を読んで大安や一粒万倍もいいのだけど

人生を豊かにするために
今日のテーマは
自分のマインドに注目して行動を替えてみましょう。

■どんな気分で買うべきか?

結論を先に書くと
気まぐれに、気分良く買うのが吉!

~良い例~
朝起きたら天気が良くて、部屋の掃除をささっと終わらせられ
午後に買い物に出かけた。店員さんが親切で、心がニコッと
気分が良い帰り道 ふと宝くじ売り場を見かけたので
遊び気分で、ふと思いついた数字の枚数を買ってみた

~悪い例~
最近、仕事や人間関係がうまくいってない
なんとなくスマホを見ていて見かけた欲しいな~
でもお金使いたくないな~
仕事帰りに見かけた宝くじ売り場
もし当たったら、この嫌な気分が変わりそうだと感じるので、買う
けど当選を開けながら
心の中では、ダメだとうっすら思っている
外れたら、とてもガッカリして
自分はやっぱり運が悪いと判断してしまう。

悪い例の人は
実は宝くじだけではなく
お金を「消費」として使い慣れているので
金運が下がってしまいます。

■運がいい人は、いつクジを開く?
一人の時間がオススメです
家族に「どうせ外れるよ、もったいないよ」などど
横槍を入れられない環境で
紅茶とクッキーでも頂きながら
楽しく「くひひっ」とほくそ笑みながら
開けましょう
そしたら、外れても
「エンターテイメント」として
楽しい時間にお金を払ったと思えるはずです。

実は、その「すごく楽しんだ!あーよかった♪」という
波動が、豊かな流れを引き寄せています。

==

こちらの↓講座は、宝くじよりも”確実に”稼げる技法を教えています。
一年で年収1000万円も
ぜひ読んでみてください。
講座詳細リンク

私が外れるって事は、ほかの誰かが当たったって事やん。そう考えたら幸せ♪
次回は、運を奪っていく人の特徴をブログに書いてみようかな?
ではまた
別のブログでお会いしましょう♪( ´▽`)